乾燥肌や敏感肌の悩みから解放してくれる「ティモティア保水バリアクリーム」。
これ1つでお手入れが完了する、高保湿オールインワンクリームです。
口コミでも、乾燥や赤ら顔が気にならなくなったと評判の保水バリアクリームが、今なら激安でお試しができます!
気になるお試しキャンペーンの値段や内容などを紹介します。
→ 送料無料!赤ら顔、敏感肌用のオールインワンクリーム「ティモティア保水バリアクリーム」お試しはこちら
目次
ティモティア保水バリアクリームお試しキャンペーンの値段は?
保水バリアクリームは、乾燥が強い敏感肌のために開発された高保湿セラミドクリームです。
使ってみたいけど、もし自分の肌に合わなかったら・・・。という不安もありますよね。
今なら先着で、保水バリアクリームお試しサイズのキャンペーン実施中です!
[su_highlight background=”#fcf9ad”]通常価格7700円ですが、お試しサイズは500円!まずは、肌に合うかどうか試したい方におすすめです。[/su_highlight]
保水バリアクリーム(5g)の他に、低刺激化粧石鹸(10g)、高保湿化粧水(14ml)の3点セットで送料無料なので、とってもお得ですよ♪
お試しサイズは約1週間分、石鹸や化粧水までついて500円なんて嬉しいですよね。
これなら安心して気軽にお試しすることができます。
ゆうパケットで、ポスト投函なので受取りの必要もなく便利です。
[su_box title=”お試しサイズ価格500円(顔に使用で約1週間分)” style=”soft” box_color=”#f1ee9d” title_color=”#221d1d”]保水バリアクリーム(5g)+低刺激化粧石鹸(10g)+高保湿化粧水(14ml)[/su_box]
[su_box title=”保水バリアクリーム本品価格7700円(顔に使用で約2か月~3か月)” style=”soft” box_color=”#f1ee9d” title_color=”#221d1d”]保水バリアクリーム(大容量65g)[/su_box]
本品は7700円なので、ちょっと高いかな?とも思いますが、オールインワンなのでラインで揃える必要もなく、顔だけの使用で2~3か月分ですので、コスパも良さそうですよね。
お試しサイズから本品を継続する場合、定期コースがおすすめです。
購入回数により割引率も高くなっていきますので、続けやすくなっていますよ。
定期コースの割引率
保水バリアクリームを定期購入すると、継続回数により割引率も上がります。
継続回数 | 割引率 | 1個あたりの価格 |
1~3回 | 10%OFF | 6930円 |
4~6回 | 15%OFF | 6545円 |
7~9回 | 18%OFF | 6314円 |
10回~ | 20%OFF | 6160円 |
最高で20%OFFの6160円になります。
また定期購入でなくても、3個セットで購入した場合、20%OFFの18480円なので、1個あたり6160円となります。
保水バリアクリームを、ご家族やお友達と一緒に購入すると良いかもしれませんね。
ティモティア保水バリアクリームは、楽天やAmazon、Yahooショッピング、ドラッグストア、薬局での取扱いはありません。
今のところ購入できるのは公式サイトのみとなりますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
→ 送料無料!赤ら顔、敏感肌用のオールインワンクリーム「ティモティア保水バリアクリーム」お試しはこちら
どんな効果が期待できるの?
乾燥肌や敏感肌でどんなに高保湿と言われている化粧品を使用しても、肌に合わなかったという人も、保水バリアクリームを使用し、さまざまな効果を実感しています。
- ガザガザ肌だったのにとにかく化粧ノリが良くなった
- ワントーン顔色が明るくなった
- ハリ・ツヤUPで目尻が気にならなくなった
- 翌朝までしっとり潤い乾燥しない
- 少量なのに浸透力がハンパない
- 病院の薬以外使えなかったけど、この商品はヒリヒリもカサカサもしない!
このように、[su_highlight background=”#fcf9ad”]乾燥や敏感肌に悩まされていた人も、保水バリアクリームを使用してから、潤いや保水力を実感しています。[/su_highlight]
使い始めて1週間で赤ら顔が良くなったという口コミもありました。
保水バリアクリームはこのような悩みのある方におすすめです。
- なかなか自分の肌に合う化粧品がない
- 保湿しているのに、肌が潤わない
- 肌がカサカサ、ゴワゴワでメイクがのらない
- 敏感肌だけど、ワセリンはベタつくので使いたくない
乾燥肌、敏感肌にはとにかく保湿が大切です。
保水バリアクリームは、お肌の潤いに欠かせない成分のセラミドを配合、そして防腐剤フリーなので肌に優しいクリームなので安心です。
セラミドの働きとは?
[su_highlight background=”#fcf9ad”]セラミドはお肌内部の潤いと、外部の刺激から肌を守るという役割を持っています。[/su_highlight]
セラミドが不足すると、肌を守るバリア機能が低下してしまい、外部からの刺激を受けやすくなってしまいます。
バリア機能は、角層の細胞と細胞の間と埋めるセメントのような細胞間脂質が担っているのですが、その約半分はセラミドでできているのです。
バリア機能が弱くなったお肌にはセラミドを補ってあげる必要があるのですが、実はセラミド自体の保湿力は弱く、水に溶けにくいため扱いが難しいのだそうです。
そのため、ただ単にセラミドを配合しただけでは、効果的ではないということなんですね。
液晶セラミド
ティモティア保水バリアクリームは特殊技術を採用し、[su_highlight background=”#fcf9ad”]お肌のセラミドと同じ液晶構造にしています。[/su_highlight]
液晶構造とは、水分と油分が規則的に交互に重なり、ミルフィーユのように層になっている状態で、もともとお肌もこのような構造なのです。
液晶セラミドは、自然に油分と水分が層状に混ざるため、とても安定しています。
そのため、[su_highlight background=”#fcf9ad”]お肌にのせても油分と水分が分離せず、水分が蒸発しにくく、うるおいを保つことができます。[/su_highlight]
バリア機能が整うことで外部刺激からしっかりお肌を守ってくれるのです。
潤い効果と低刺激にこだわった成分
保水バリアクリームの、充実の潤い効果と低刺激にこだわった成分はこちらです。
ヒト型セラミド
ヒト型セラミドは4種類あるセラミドの中でもっとも肌に馴染み、他のセラミドよりバリア機能と保湿力が優れています。
ナイアシンアミド
肉類や魚介類などに含まれる成分で、ビタミンの一種です。
セラミドを一緒に配合することで、バリア機能のサポートして潤ったお肌へ導きます。
サンホワイト
不純物が少なく酸化しにくいワセリン配合。
高品質なワセリンが保湿力と保護力を高めてくれます。
結合水
保水バリアクリームに含まれる水分は、細菌が繁殖しにくいことが特徴の「結合水」という水で、防腐剤フリーを実現しています。
安心6つの無添加処方
低刺激処方なので敏感肌の方も安心です。
以下は保水バリアクリーム6つのフリーです。
- パラベン
- 防腐剤
- 合成ポリマー
- フェノキシエタノール
- 合成香料
- 石油系界面活性剤
この6つのフリーにより、大人だけではなく、乳幼児も使用できるほどの低刺激処方になっています。
保水バリアクリームの全成分
全成分表はこちらになります。
水・BG・グリセリン・シクロヘキサシロキサン・ラウロイルサルコシンイソプロピル・ステアリルアルコール・ステアリン酸グリセリル(SE)・ベタイン・トレハロース・DPG・PEG-60水添ヒマシ油・(ヒマワリ種子油/水添ヒマワリ種子油)エステルズ・ベヘン酸・トリエチルヘキサノイン・1,2-ヘキサンジオール・べへネス-30・ワセリン・ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)・クエン酸Na・ナイアシンアミド・セラミドNG・ベントナイト・アルギニン・セラミドNP・酢酸トコフェロール・エチルヘキシルグリセリン・グリコシルトレハロース・シクロペンタシロキサン・トコフェロール・加水分解水添デンプン・クエン酸・PCA-Na・乳酸Na・アスパラギン酸・PCA・ポリ-ε-リシン・ヒアルロン酸Na・グリシン・アラニン・セリン・バリン・プロリン・トレオニン・イソロイシン・フェニルアラニン・ヒスチジン
※敏感肌などで不安のある方は、耳の後ろや腕のやわらかいところなどでパッチテストをおこない、異常の有無を確認してから使用することをおすすめします。
効果的な使い方
オールインワンタイプなので、化粧水や乳液などは使わずにこれ1つでお手入れできます。
洗顔後や入浴後、すぐの使用が効果的です。
お肌が乾燥している場合は、手持ちの化粧水で肌を整えた後に使用すると、さらにうるおいが持続します。
顔に使用する場合の使い方
①洗顔後、朝はパール1個分、夜は2個分を手に取り、おでこ、あご、頬にのせます。
②強くこすらずに、優しくクルクルと指の腹で円を描くように肌に馴染ませます。
③お顔全体に馴染ませたら、両手の平で顔全体を押さえるようにして浸透させます。
体に使用する場合の使い方
①保水バリアクリームを適量を取り、乾燥が気になる部分にのせます。
②肌を強くこすらずに、手の平や指の腹で円を描くようにゆっくりと塗りこみます。
テクスチャーがしっかりていますが、少量でもすっとよく伸びるのでコスパの良さも評判です。
付けすぎてしまうとベタつくので、少しずつ付け足すように使用することをおすすめします。
ティモティア保水バリアクリームの口コミは?
お肌の乾燥や赤みなどが良くなったという口コミもよく見られました。
実際にティモティアを使用している人の、悪い口コミと良い口コミを一部紹介します!
悪い口コミ
【脂浮きする】
寒暖差の赤みが気になる季節になり、スキンケアをあれこれ迷走しています。
量の問題かなぁ…ベタベタするわりに時間経過で脂浮き。 (45歳)
【ヒリヒリする】
お肌に載せてしばらくすると肌がツーンとしてきてヒリヒリ。
お肌も口周りを中心にものすごく乾燥し、私には合いませんでした…
とても残念ですが500円でお試しというやつだったので試せてありがたかったです!(29歳)
【値段が高い】
とりあえず敏感肌でも痒みや赤みは出なかったので安心です。
サンプルの量では根本的に赤ら顔が治ったか分からないのでなんとも言えませんが、本品はちょっとお高い?
自分に合うものが見付かっていないので、とりあえず私には使える物としてキープ保留です!(41歳)
出典:@cosme
良い口コミ
【赤みが引いて1日中モチモチ】
凄く良いです!!
赤ら顔でマスク無しでは外に出られない程目立っていたのですが、赤みが引いてきています。
皮膚科に通っていた位だったので、本当に助かっています。乾燥を感じる事も無く、1日中モチモチ!
全身使えますが、顔だけだと約2~3ヵ月分なのでコスパ面でも◎久しぶりの大ヒット商品です。(39歳)
【メイクをしっかりキープできる】
しっとり潤って、一日しっかり保湿してくれます。
最初、ベタつくかな?と思ったのですが、
馴染んだあとは大丈夫!すぐにメイクもできますよ。
安心の保湿力!
夕方になると、カサカサと浮いてくる感じのメイクも
しっとりキープで違いを実感です。
乾燥肌・敏感肌の方にはとくにおすすめです。 (52歳)
【ザラつきがなめらかに】
保水力がとてもよくて、しばらく使用しつづけたら、太もものざらつきがなめらかになった。(34歳)出典:@cosme
オールインワンなので基本的にはこれ1つでOKですが、物足りないと感じる場合は先に化粧水を使うと、1日中潤ってしっかり保湿されるという口コミが見られました。
よくある質問
保水バリアクリームについての、よくある質問はこちらになります。
[su_box title=”Q:お手入れはこれひとつで大丈夫?” style=”soft” box_color=”#f9d4d0″ title_color=”#181414″]A:洗顔・入浴後であればこれひとつでお使いいただけます。
保水バリアクリームは、液晶構造内に水分を抱えたままの状態で角質層に浸透します。
水分も補えるため、これ一つだけでもお手入れすることができます。[/su_box]
[su_box title=”Q:体にも使える?” style=”soft” box_color=”#f9d4d0″ title_color=”#181414″]A:使用可能です。保水バリアクリームは、容器や包装をシンプルにし、余計なコストを抑えることで、同価格帯の顔用クリームの約2倍の容量を実現しています。
ぜひ体にも使用してしてください。[/su_box]
[su_box title=”Q:ひとつでどのくらい持つ?” style=”soft” box_color=”#f9d4d0″ title_color=”#181414″]A:お試しサイズは5g入りでお顔へのご使用で約一週間分です。
本製品は65gで顔に使用で約2~3か月分使用できます。[/su_box]
[su_box title=”Q:効果が実感できるまでの期間は?” style=”soft” box_color=”#f9d4d0″ title_color=”#181414″]A:お肌に合えば、1か月程度使用することで、お肌がうるおって守られていることを感じられるでしょう。
2か月、3か月と継続して使用すると、さらにうるおいやハリ感を実感できるでしょう。[/su_box]
[su_box title=”Q:消費期限は?” style=”soft” box_color=”#f9d4d0″ title_color=”#181414″]A:未開封の場合は常温で約2年間保管できます。開封後はできるだけ速やかにご使用ください。[/su_box]
乾燥や敏感肌にお悩みの方は、今がチャンスのお試しキャンペーンで、セラミドの潤いを実感してみませんか。