頭皮をマッサージしながら、ツヤのあるサラサラヘアに導いてくれるAVEDAのパドルブラシ。
「通販サイトで購入したら偽物が届いた!」など、偽物が出回っているという噂があるようですが、本物と偽物の違いってなに?と、気になったので調べてみました。
→ アヴェダ(AVEDA)パドルブラシ【メール便は使えません】
目次
AVEDA(アヴェダ)パドルブラシに偽物があるって本当?
人気のAVEDAパドルブラシですが、偽物が出回っているという噂があったので、調べてみました。
インターネットで調べると、特にどういうものが偽物なのか、具体的にかかれているものや画像などを見つけることはできませんでした。
「ある通販サイトで買ったら偽物だった!」という方の口コミを見てみると、ブラシのピンが1本抜けていたというものでした。
パドルブラシには、もともと1本空気穴として施されているので、それに関しては偽物でも不良品でもありませんので、購入して驚いた方は安心してくださいね。
また、「買ったら中国製で偽物だった」という口コミもありましたが、AVEDA正規品にも「MADE IN CHINA」はありますので、100%偽物ともいえません。
偽物と本物を見分けるには?
日本国内の正規取扱い製品の場合、パドルブラシの箱に日本語のシールで「ELGC株式会社」と表示があります。
価格は、公式サイトでも通販サイトでもそれほど変わらないので、心配な方は、正規取扱店で購入された方が安心かと思います。
私もパドルブラシを実際に使用していますが、ブラシの面積が大きくピンが柔らかいので、頭皮をやさしくマッサージされているようでとても気持ちが良いです。
マッサージ効果で血行が良くなるからか、ブラッシングの後は、頭皮に温かみを感じることもありますし、髪の毛にツヤが出て手触りが柔らかくなりますよ!
→ アヴェダ(AVEDA)パドルブラシ【メール便は使えません】
パドルブラシのブラッシング効果
パドルブラシはブラッシングするだけで、頭皮にほどよい刺激を与えマッサージ効果を高めます。
年齢を重ねるごとに、お肌だけではなく髪の毛もハリやツヤ、コシがなくなってきたなと感じることはありませんか?
だんだんと髪の毛が細くなったり、抜け毛が増えたり、髪のトラブルも意外と多いですよね。
頭皮の環境が整っていないと、血行が悪くなってしまい、元気のない髪質になってしまうことも。
AVEDAのパドルブラシは、髪と頭皮への負担を緩和した設計になっていて、健康な頭髪環境に整えてくれます。
また、ドライヤーで乾かした髪を落ち着かせ、サラサラで滑かな髪の毛に仕上げてくれるんです♪
頭皮の血行が良くなるので、髪にハリやコシが出てボリュームアップ!
パドルブラシには1本空気穴が開いていて、ブラッシングをするときに、頭皮への衝撃を軽減してくれます。
パドルブラシの効果的な使い方は?
パドルブラシは、ブロードライをする時のスタイリングや、長かったり細かったり、絡まりやすい髪がほどけるようにデザインされています。
ブラッシングのコツや効果的な使い方を紹介します。
①毛が絡まったときはブラシを縦に動かします。
②髪に滑らかさを出したいときはブラシを横に動かします。
①上から下へとかす
ブラシを縦に使って、上から下へ向かって髪の毛の絡まりをとるようにブラッシング。
その後、適度に圧をかけて全体をブラッシングします。
②下から上へとかす
ブラシを横にして、百会(ひゃくえ)のツボに向かって下から上に放射状にブラッシングします。
そのとき、頭皮と毛穴を動かすことを意識しながらとかします。
③こめかみを軽くグリグリとマッサージする
ブラシの面を使い、こめかみ辺りをグリグリとブラシを押し当てます。
両方のこめかみをグリグリしたら、次は両耳の後ろを同じく、ブラシを押し当てるようにマッサージします。
④前から後ろへマッサージする
頭の中央を前から後ろに向かって、プシューっと空気の抜ける音を確認しながら、ブラシの面を使ってやさしくブラシを押し当ててマッサージします。
⑤後頭部を中心に軽くポンポンとたたく
こちらもブラシの面を使い、頭全体をポンポンとたたきます。
ブラシの柄の部分を持つとリズミカルに行えます。
【動画で見る】パドルブラシの使い方
髪をとかすだけではなく、頭皮マッサージまでできるので、とても気持ちよくリラックス効果もあります!
パドルブラシのお掃除(お手入れ)方法は?
車の排気ガス、ほこり、花粉、雨など、目に見えない汚れが、髪の毛にはたくさん付いています。
汚れが付着したブラシも、定期的に(出来れば毎日)お掃除した方が、髪にやさしいのです。
シャンプーした後は、清潔なブラシでお手入れしたいですよね。
パドルブラシは面やピンの間隔が広いので、比較的お掃除がしやすく簡単です♪
お掃除方法を紹介します。
①ブラシについている髪の毛を取り除く
②綿棒を水で濡らして、ブラシの間の汚れをお掃除する
ブラシについた髪の毛は、細い竹串やつまようじで、面を傷つけないように髪の毛をすくい上げるようにすると取りやすいです。
また、ブラシの間のお掃除は、ピンとピンの間隔が広いので、綿棒の通りもよく、こちらもとてもお掃除しやすいのでおすすめです!
サッとぬるま湯で洗い流してお掃除することもできますが、ブラシは木製ですし、空気穴(水はけ穴)から水が浸入するのが怖いので、私は水を使わないお掃除方法を行っています。
ぬるま湯でお掃除した場合は、ブラシを振って水気を取り除き、陰干しでしっかり乾かしてください。
定期的にブラシのお掃除をして、清潔に長持ちさせるようにしたいですね。
パドルブラシの悪い口コミと良い口コミ
AVEDAのブラシで毎日ブラッシングや頭皮マッサージしている人の感想や変化などが気になりますよね。
口コミサイトより、悪い口コミと良い口コミの一部を紹介します。
悪い口コミ
【今のところ効果なし】
髪をとかしているときは気持ちいいけれど、特に髪がさらさらになったとかの効果は今のところ感じません。
【ピンが2本抜けていた】
最初からブラシのピンが2本抜けていました。
返品交換するのも面倒なのでそのままにしてますが気分は良くないです。
【嫌な音がする】
髪をとかすときに、空気が抜ける音がします。
なんと言うか嫌な音なので気になります。期待しすぎました。
出典:@cosme
悪い口コミまとめ
ブラシのピン(クシ歯)が2本抜けてたという口コミがありますが、もともと1本は空気穴を施してあります。
2本以上抜けている場合は、不良品かと思われますので、返品交換が可能かどうか、販売店にお問合せされることをおすすめします。
良い口コミ
【まとまりとツヤが出た】
ブラシが軽いから全然疲れません。面積が広いからしっとりとまとまりツヤも出ます!
ヒマがあればブラッシングしていますが、髪にツヤや柔らかさが出て、地肌も気持ちよくて最高です。
【不思議なくらいツヤツヤ】
本当に髪がツヤツヤするので不思議です。半信半疑でしたが、このブラシのおかげで、髪がキレイですねと褒められます。
長い髪ですが絡まったり引っかかる事もないです。
【地肌がやわらかくなった】
ブラッシングを丁寧に行うとスッキリして気持ちいいです。このブラシ以外考えられません。
ブラシが大きいですが、髪もしっとりまとまる感じにとかせます。
頭皮の血行がよくなり、地肌が柔らかくなりました。
出典:@cosme
良い口コミまとめ
Instagramの口コミ
アヴェダパドルブラシの販売店舗はどこ?
アヴェダパドルブラシの販売店舗と価格を調べてみたところ、価格はYahooショッピングが最安値でした。
販売店については、楽天などの通販サイトでも販売されていますが、並行輸入品と記載されていて、輸送の途中で箱が傷ついたりというリスクがあるようです。
ちなみに、薬局やドラッグストアなどの実店舗では市販されておらず、東急ハンズやドン・キホーテも調べてみましたが、取扱いはありませんでした。
偽物も出回っているという噂もありますので、あまりにも安いと「さては偽物か?」と、少し疑ってしまいますよね。
(ある店舗では、AVEDAパドルブラシのそっくりさんが1100円で販売されていました。)
安心してパドルブラシを使用されたい方は、アヴェダの公式サイト・正規品取扱店での購入をおすすめします。
日本で正規品取扱店とは、アヴェダ公式オンラインショップと、全国のアヴェダ サロン・ショップのみとなります。
サイズ:W90×H250㎜(ブラシ部分:W90×H130㎜) | |
AVEDA公式サイト | 3300円 |
楽天 | 2778円 |
Amazon | 2600円 |
Yahooショッピング | 2530円 |
東急ハンズ・Loft | 取扱いなし |
ドン・キホーテ | 取扱いなし |
通販サイトで販売されているパドルブラシは、並行輸入品ではありますが、少しでも安く購入したいという方は、チェックしてみてくださいね。
パドルブラシの刻印(名入れ)サービスとは?
AVEDAパドルブラシには名入れの刻印サービスがあります。
自分用に、プレゼント用にも良いですよね。
実施店舗や、刻印サービス条件などはこちらになります。
刻印サービス実施店舗
刻印のサービスは、東京の4店舗と仙台で実施中です!(2020/2月現在)
刻印サービス希望の際は、直接店舗へ行く必要があります。
※期間限定で他の店舗でも刻印サービスが開催されることもあります。
アヴェダライフスタイルサロン&スパ南青山
所在地:東京都港区南青山5-5-21
営業時間:平日:10:15-20:00、土曜日:9:15-20:00、日曜、祝日:9:15-19:00
電話番号:03-5468-5550
定休日:火曜日
HP:http://www.aveda-flagship.com/minamiaoyama/
新宿高島屋1階化粧品【アヴェダ】
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
営業時間:10:00~20:00(金・土~20:30)
電話番号:03-3356-6333
アヴェダショップ新宿ミロードモザイク通り店
所在地:東京都新宿区西新宿1-1-3
営業時間:10:00~21:00
電話番号:03-3349-5620
HP:https://www.odakyu-sc.com/shinjuku-mylord/shop/list/?id=714
京王百貨店 新宿店 1階 化粧品売場アヴェダ
所在地:東京都新宿区西新宿1丁目1-4
営業時間:10:00-20:30(日・祝 10:00 – 20:00)
電話番号:03-5321-8117(直通)
HP:https://www.aveda-flagship.com/shinjuku4
仙台三越 定禅寺通り館1階アヴェダ
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町4-8-15
営業時間:10:00-19:30
電話番号:022-721-3523
HP:https://www.aveda-flagship.com/sendai
※1本につき5分~10分程度です(通常時)。
※刻印は名前のみです
※刻印フォントは、所定のフォントのみです
※パドルブラシか、ミニパドルブラシともう1品を購入した方(ブラシを除く)。
※他店舗で購入したブラシの持込みは不可です
詳細は、各HPを確認してください。
AVEDAインスタグラムなどでは随時情報を配信していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。